藤代瞑砂のポートレート撮影ワークショップに参加してきました

写真家藤代瞑砂さんのポートレートワークショップが山形市文翔館で行われました。撮影会を通して藤代さんから直接アドバイスが受けられるイベントです。

WSは少人数制で、藤代さんの講義から始まり、撮影の実演、その後参加者が実際に撮影し、作品を講評するという流れでした。

<守谷香子の作例>・モデルキュンさん

講義は技術的なことより、内面というか、コアな部分の話がメインでした。自分としても技術の部分というより、日頃当館をご利用くださる方々との向き合い方について学びたいとの思いから女優さんや名のある方々とずっとお仕事をなさってきた藤代さんから、何か得られるものがあるのではと、思い切って参加してみました。オーナーがコーディネーターをさせていただいていたこともあったので、良い機会でした。

藤代さんの、まるで長い修行を経た後の悟りの境地にいるかのような、穏やかでいて、被写体に対し深い愛情を自然に送るような感じは、とてもとても勉強になりました。

心に響く言葉はたくさんありましたが特に、「撮ることは相手を見つめること。撮られることは自分を見つめること。」という言葉はとても心に響きました。

素直なまっさらな気持ちで被写体と向き合う。なるべくピュアな状態で。日頃から良好な自分でいることを心がける。やっぱりポートレートは奥が深いです。

最後に「藤代瞑砂による個人ポートレート撮影」をお願いしました。実際に被写体になってみるという普段とは逆の体験をしたわけです。実際被写体である私の顔をじっくり観察し、分析し、光の当たり具合を見、本質を撮ろうとなさっていました。多くの女性が希望する(であろう)キレイに撮る、なんてことは多分全く考えてなく、仰っていたその人の<芯>を撮る=in to the core>、それまで生きてきたその人の「肖像画」としてのポートレート撮影、そういう撮影だったと思います。

たくさん、学ばせてもらったwsでした。

関連記事

  1. 七五三モデル撮影会^^

  2. ベビーマッサージの日 今日も楽しい一日でした! ご参加ありがとう^^

  3. 七五三モデル撮影^^

  4. 卒園着物モデル撮影^^

  5. 【X’mas撮影会】

  6. 家族の絆フォトの撮影です^^

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去のブログ

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー